池田理化オンラインカタログ

実験動物用非観血式血圧計
CODA シリーズ

バイオリサーチセンター

非観血式血圧計 CODAモニター

CODAハイスループットシステム

尾部血量を測定

測定例

【設置と使用方法】非観血式血圧計 CODA シリーズ

【特許取得済み】臨床的に検証かつ世界的に使用されている血圧計
VPRセンサーテクノロジーで黒い皮膚のマウスでも測定が可能!
マウスとラットの正確な血圧測定を可能とするように設計されました。
血圧は、Volume Pressure Recording(VPR)センサーテクノロジーを使用して、マウスまたはラットの尾で測定されます。この方法は臨床的に検証されており、世界的に広く使用されています。

特長

  • システムは、1匹測定用の「CODAモニター」と同時に多数匹(2匹、4匹、6匹、8匹)測定が可能な「CODAハイスループットシステム」
  • 計算値ではない、実測の収縮期、拡張期血圧測定が可能
  • 約8gから950gまでのマウス、ラットで測定可能
  • 6つの血圧パラメーター(収縮期、拡張期、平均血圧、心拍数、尾部の血液量、および血流速)を測定
  • 覚醒下および麻酔下の動物にて同様に、精度が高く信頼性のある測定が可能
  • ソフトウェアを使用することで、リアルタイムかつ継続的にデータ表示が可能
  • 黒い皮膚のマウス(C57BL/6)でも測定可能
    
型式・型番 CODAモニター
(CODA-M1)
CODAハイスループット4チャンネルシステム
(CODA-HT4)
CODAハイスループット8チャンネルシステム
(CODA-HT8)
チャンネル数 1 4 8
構成 コントローラ本体、
温度モニター・体温保持モジュール、
赤外線保温パッド、非接触赤外線温度計
コントローラ本体、スタンド、ソフトウェア、
赤外線保温プラットフォーム、非接触赤外線温度計
電源 100~240V 50/60Hz 1.0A
価格 お問い合わせください
比較表に入れる
お問い合わせ
※ホルダー、カフキットは別売です
※CODAモニターでソフトウェアを用いて測定するには、別途PCが必要です
※CODAハイスループットを使用するには、別途PCが必要です

※価格及び製品仕様は予告なく変更されることがあります。
※価格に消費税は含まれておりません。
※日本国内への販売に限らせていただきます。また、製品によっては、当社から直接販売ができない地域がございます。
※会社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。
※製品の設置状況や付加機能を分かりやすく表現するため、製品に含まれない商品をあわせて掲載している場合があります。
※表示金額以外に運送費、荷造費、搬入・据付費、組立設置費などを別途加算させていただくことがございます。

あなたは医療従事者ですか?