ウェビナー情報

さまざまなメーカーが開催するオンラインセミナー

池田理化オリジナルウェビナー

メーカー主催のウェビナー

メーカーが主催するリアルタイム版オンラインセミナーをご紹介しています。
ご興味のある内容がございましたら詳細をご確認のうえ、各社サイトにてお申込ください。
その他、本サービスに関するご質問・ご要望につきましては、こちらよりお問い合わせください。

日付 開催時間 メーカー タイトル 詳細URL
2025-05-23 13:00-16:00 アナリティクイエナ ジャパン 分析機器講座-基礎編- DAY2 ~マイクロウェーブ試料分解、原子吸光分析、ICP発光分光分析~ LINK
2025-05-23 13:30-15:10 マイクロトラック・ベル 【基礎からわかる粒子径分布測定・粒子形状評価】レーザ光を利用したμmサイズ以下の粒子径評価 LINK
2025-05-23 14:00-14:30 アントンパールジャパン 簡単かつ高精度な粉体粒子の真密度測定の基礎 LINK
2025-05-23 14:00-15:30 シーシーエス 画像処理検査におけるライティングの役割 基礎編 ※定員:500名 LINK
2025-05-26 14:00-14:30 タカラバイオ そうだ、やってみよう!RNA-Seq・シングルセル解析(録画配信) LINK
2025-05-27 13:00-14:30 サーモフィッシャーサイエンティフィック タンパク質発現の基礎から哺乳類細胞発現系の導入まで LINK
2025-05-27 13:00-16:30 Cytiva バイオ医薬品製造 - 入門プログラム はじめてのスケールアップセミナー LINK
2025-05-27 14:00-15:00 タカラバイオ Curio社の技術によって新たな空間解析への扉を開く 2025(録画配信) LINK
2025-05-27 15:00-16:00 アジレント・テクノロジー CPHI 2025(国際医薬品開発展)でのアジレント・バイオファーマセミナーのエッセンス LINK
2025-05-27 15:00-16:00 日本ウォーターズ 食の安全分析を行う方必見!~麻痺性貝毒、PFAS 分析ソリューションの紹介~ LINK
2025-05-27 15:00-16:20 大塚電子 動的光散乱法を原理とする粒子径測定装置を使いこなすためのノウハウ ※申込期限:当日10時 LINK
2025-05-27 16:00-17:20 タカラバイオ ポイントがわかる!遺伝子導入実験【基礎編】 2025(録画配信) LINK
2025-05-28 11:00-11:30 オリエンタルモーター 省人化、効率化を実現する工程の自動化 ~装置・ロボット内製のご提案~ LINK
2025-05-28 15:00-16:15 メルク 超純水・純水の最新技術と超純水の使い方のポイント LINK
2025-05-28 23:00- MedChemExpress Targeting KRAS Mutations in Pancreatic Cancer: Insights from Mouse Models and Clinical Prospects(英語) LINK
2025-05-29 10:00-11:00 共催:フナコシ、MPS実用化推進協議会 新規物質の安全性予測におけるヒト腸モデルの有用性 LINK
2025-05-29 13:30-16:00 マイクロトラック・ベル MICROTRAC 基礎からわかる吸着評価(4日目)『ガスピクノメータによる真密度評価の基礎』、『高圧ガス吸着測定とCO2・CH4・H2・NH3の吸着等温線評価』 LINK
2025-05-29 14:00-15:15 ワイエムシィ LC-MSを用いた抗体医薬品・核酸医薬品のバイオアナリシス LINK
2025-05-29 14:00-16:00 シグマ光機 レーザの取り扱いと安全について ※定員:100名、申込期限:当日13時 LINK
2025-05-29 15:00-15:40 テカンジャパン サンプルから結果までの一貫したナノポアシーケンシング~パートナーシップ戦略によるゲノミクス自動化総合デバイスElysIONの開発(英語:日本語字幕付き) ※申込期限:当日10時 LINK
2025-05-29 15:00-16:00 日本ウォーターズ 明日から使える LC 基礎講座:第 3 回 サンプル前処理の基礎 ※定員:1000名 LINK
2025-05-29 18:30-20:00 ベリタス 今後の輸血・細胞治療検査室のあり方を考える「バーチャルクロスマッチとコンピュータクロスマッチ」 LINK
2025-05-30 13:00-14:30 サーモフィッシャーサイエンティフィック 新技術による高感度RNA FISHおよびRNA定量解析 LINK
2025-05-30 16:00-17:00 日本電子 持続可能な社会サーキュラーエコノミー実現のために質量分析が担う役割とは LINK
2025-06-02 13:30-14:30 サーモフィッシャーサイエンティフィック テクニカルセミナー「これから始める人は必見!細胞培養のキホンのキ ~必要なものからやり方まで~」 ※定員:50名、申込期限:開催日3営業日前 LINK
2025-06-03 13:00-16:00 メルク メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025 ~PIC/S GMP Annex1のその後と医薬品品質に関する課題~ LINK
2025-06-03 13:30-15:30 サーモフィッシャーサイエンティフィック テクニカルセミナー「知って始めるフローサイトメトリーの基本」 ※定員:50名、申込期限:開催日3営業日前 LINK
2025-06-03 15:00-15:30 日本ウォーターズ オリゴヌクレオチド・mRNA 分析を加速する最新ツール ~30分で LC(/MS) 分析カラム・試薬の最新情報をお届けします~ ※定員:100名 LINK
2025-06-04 14:00-14:30 サーモフィッシャーサイエンティフィック 入門セミナー:Applied Biosystems ジェネティックアナライザ(キャピラリーシーケンサー) ※定員:50名、申込期限:開催日3営業日前 LINK
2025-06-04 14:00-15:00 アントンパールジャパン レオロジー測定の基礎から回転測定 LINK

メーカーが主催するオンデマンド版オンラインセミナーをご紹介しています。
ご興味のある内容がございましたら詳細URLよりご覧ください。
その他、本サービスに関するご質問・ご要望につきましては、こちらよりお問い合わせください。

メーカー タイトル 詳細URL
ビオメリュー・ジャパン ビオメリュー 学術・技術ウェビナ 一覧 LINK
エビデント 生物顕微鏡 基礎セミナー: 蛍光顕微鏡の基礎 ~原理・仕組み、正しい使い方~ LINK
エビデント CM20を活用した細胞評価アプリケーション LINK
エビデント CM20を用いた培養細胞のアッセイ手法:細胞増殖/細胞毒性試験のより簡便かつ正確な測定法を目指して LINK
エビデント 生物顕微鏡 基礎セミナー: 位相差観察・微分干渉観察について LINK
エビデント 生物顕微鏡基礎セミナー LINK
エビデント Ask the Experts オンデマンドウェビナー LINK
エビデント エビデントウェビナー総合掲載サイト LINK
スタンダード・バイオツールズ 日本語版ウェビナー&動画 LINK
Phenomenex フェノメネクスの日本語ウェビナー!テクニカルチームによるオンデマンドウェビナー LINK
アジレント・テクノロジー アジレントウェビナー<ゲノミクス版> LINK
アジレント・テクノロジー アジレントウェビナー LINK
アントンパールジャパン ウェブセミナー 一覧 LINK
大塚電子 動画ライブラリ LINK
キッコーマンバイオケミファ ルミテスターセミナー LINK
グライナー・ジャパン 新製品紹介 微量高精度分光光度計 EzDrop 1000 LINK
グライナー・ジャパン 血液分離システム LeucoSep(リューコセップ) LINK
グライナー・ジャパン 唾液採取システムの紹介 LINK
グライナー・ジャパン 新製品紹介 多層式細胞培養容器 CELLdisc LINK
コーニング ウェビナー オンデマンド閲覧 LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック 再生医療・バイオ医薬品における大量細胞培養技術の紹介(前半) LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック 再生医療・バイオ医薬品における大量細胞培養技術の紹介(後半) LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック エキソソーム内に存在するRNA(RNA ”Cargo”)研究ワークフローの提案 LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック 研究における新しい次元の利用: - 再現性の高い3次元培養 – LINK
SCIEX オンデマンドWebinar LINK
シャープ 各種オンラインセミナー LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック デジタルPCRを利用した新しい研究の可能性 LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック がん遺伝子解析の最前線 - 次世代シーケンスとデジタル PCR の活用例 LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック デジタルPCRの活用例 LINK
サーモフィッシャーサイエンティフィック イムノキャプチャーによるエキソソーム精製と解析(B細胞リンパ腫モデルを参考とした研究法の提案) LINK

ウェビナーに関するお問い合わせ

お問い合わせフォーム