池田理化オンラインカタログ

Olink™ プロテオーム解析
Olink Explore シリーズ

理研ジェネシス

Olink Explore試薬の比較

発現解析のVolcano plot

クラスタリング結果のHeat map

パスウェイ解析結果

データ閲覧専用ソフトウエア

Olink™の正規サービスプロバイダーによる受託解析
バイオマーカー探索、数千検体規模の調査・コホート研究に対応
Olink Proteomics社が提供するOlink™はProximity Extension Assay(PEA法)による特異性の高いイムノアッセイと次世代シーケンサーを組み合わせた手法で、高感度でハイスループットな解析を実現します。Olink Explore HTでは、最大約5400種類のタンパク質を、Olink Explore 3072では最大約3000種類のタンパク質を同時に定量できます。ヒトの血清血漿や脳脊髄液を用いたバイオマーカー探索や薬理作用のメカニズム解明など、幅広いご研究にご利用いただけます。

特長

  • 高感度なタンパク質定量解析
    Olinkでは抗体とDNAベースの手法を組み合わせたPEA法を用いることで、抗体の交差反応性を排除することに成功し、高い特異性・高感度性・再現性を実現しました。
  • 低濃度タンパク質の検出も可能に
    PEAテクノロジーではDNAタグ付き抗体を使用することで従来法より高い特異性を示します。また、PCRによるDNA断片の増幅によって検出感度を高めます。その結果、低濃度のタンパク質やサイトカイン・ケモカインなどバイオマーカーの検出が可能になりました。
    
サービス名 Olink Explore HT Olink Explore 3072
測定可能なタンパク質の種類 約5,400種類 約3,000種類
検体数 172検体 88検体
サンプル条件 100μL
ご対応可能な検体種 血清、血漿、脳脊髄液(CSF)、細胞ライセート、組織ライセート
※その他のサンプル種については、別途ご相談ください。
納品物 ・NPXデータファイル(.csv形式 および .parquet形式)
・Excel上で閲覧しやすい形に変換したNPXデータファイル(.csv形式)
・解析報告書(Olink™ NPX Explore より出力されたAnalysis Reportを含む)
・暗号化したDVD-R、暗号化したUSBメモリーまたは、暗号化したHDD
[NPX file(.csv形式)、(ランダマイゼーションを行った場合)サンプル情報ファイル(.csv形式)を含む]
データ解析サービス①
(有償サービス)
統計解析を用いた群間のタンパク質発現比較、発現変動が上位のタンパク質の抽出、
クラスタリング、パスウェイ解析、データの可視化(散布図、クラスタリングなど)をご提供します。
解析結果は、弊社オリジナルのデータ閲覧ソフトウエア「Riken genesis Visualizer for Proteome」で閲覧いただけます。
データ解析サービス②
(有償サービス)
日立製作所独自の説明可能AI「B3」を用いた高度なデータ解析メニューをご案内
生成AIを用いたパスウェイ解析レポートやカスタムAI解析をご利用いただけます。
納期 検体受領後より、約1.5か月(別途試薬の手配に1か月程度必要となります。)
価格 お問い合わせください
比較表に入れる
お問い合わせ
※相乗り解析のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。

※価格及び製品仕様は予告なく変更されることがあります。
※価格に消費税は含まれておりません。
※日本国内への販売に限らせていただきます。また、製品によっては、当社から直接販売ができない地域がございます。
※会社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。
※製品の設置状況や付加機能を分かりやすく表現するため、製品に含まれない商品をあわせて掲載している場合があります。
※表示金額以外に運送費、荷造費、搬入・据付費、組立設置費などを別途加算させていただくことがございます。

あなたは医療従事者ですか?