お手持ちのプラスミドを大腸菌に形質転換し、大量培養後にキットカラムで精製し、塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法にて調製したプラスミドをお届けいたします。
IVT用のテンプレートとしてプラスミドが使われておりますが、cccプラスミド純度がIVT後のmRNA収量やdsRNAの精製に影響を与えると言われております(Piao et al. (2024) Molecular Therapy Nucleic Acids. 35, 102223.)。
キットカラムのみの精製ではゲノムDNAや開環状(oc)プラスミドなどが混在した状態となっており、塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心を行うことでcccプラスミドを高純度に取得することが可能になります。
※cccのみが含まれていることを保証するものではございません
お客様よりご提供頂きましたプラスミドから大量調製を行います
- 20mg程度までの調製が可能
- キットカラム精製後、塩化セシウムエチジウムブロマイド密度勾配超遠心法で調製
- ccc純度の高いプラスミド
- polyA鎖長も独自の手法にて厳密に管理
より大量のプラスミドやGMP対応がご希望の場合は別途ご相談ください。
制限酵素による直鎖化やIVT反応も可能ですのでご相談ください。